skurimaのブログ

自転車とか沖縄とかインターネットとかの日記です。

カテゴリ:

ヤフー・トピックスの作り方 (光文社新書) [新書]奥村倫弘光文社2010-04-16 半ば興味半分で手に取った本だったけど、期待してなかった分、いい意味で裏切られました。 現場の人の話ってやっぱりおもしろい! ポータルサイトはどこもニュースコンテンツを扱ってるけど、影響 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

もっと知りたい!本当の沖縄 (岩波ブックレット) [単行本]前泊 博盛岩波書店2008-05-08 2009年8月の衆院選で政権が変わって以来、そのなりゆきが注目を集めている普天間基地移設問題。 新聞やネットでも大臣の発言・動向、アメリカの動きなど「普天間」の文字を見かけな ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

Twitter社会論 ~新たなリアルタイム・ウェブの潮流 (新書y) [新書]津田 大介洋泉社2009-11-06 10月から11月にかけて何冊かの「Twitter本」がでましたけど、tsudaるの人が書いたということでこちらをチョイス。 Twitter黎明期から現在の隆盛までがきれいにまとまっていて、さ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

iPhone情報整理術 ~あなたを情報’’強者’’に変える57の活用法!(デジタル仕事術シリーズ) [単行本(ソフトカバー)]堀 正岳技術評論社2009-10-21 iPhone 3Gを使うようになってから1年あまり。 もっぱら、Twitter、Tumblr、Google Readerのクライアントとしての使い方がほと ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

沖縄インターネット白書2009-2010 [単行本(ソフトカバー)]株式会社ライデリ株式会社沖縄教販2009-09-16 『沖縄インターネット白書2008』に続いて最新版が出ました~ 前回のものは調査から実際に書籍が出るまでだいぶ時間が空いちゃってたんですが、今回はちゃんと年内に出 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年新聞・テレビ消滅 (文春新書) [新書]佐々木 俊尚文藝春秋2009-07  じゃあ、新聞社は?  無料モデルに呑み込まれ、コンテンツを有料化していくことがほとんど不可能になってきたこの業界の未来は最も暗い。 隅を折ったページがたくさん残った良書でした。 あとがき ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ウェブはバカと暇人のもの (光文社新書) [新書]中川淳一郎光文社2009-04-17 読後感は正直あまりよくない…w 身も蓋もなさ具合ではひろゆきにならぶものがあるかもしれないが、仕事でウェブに関わってきた人ならではの悲哀というか、諦観というか、行間に垣間見える思いにほ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ