「Skypeクレジットがコンビニ販売開始」という記事をみかけたので、試しに買ってみた。
小規模な事務所や戦略的にビジネスに取り入れたりとか、ヘビーユーザー以外に、skypeを通話で使っている人を周りではあまり見かけない。PCにマイクがついてるのもまだ一般的じゃないような気もするし。チャットツールとして使ってるのが私はほとんど。
前に取引先から電話かかってきたときに、「この電話skypeからですよ」っていわれて驚いた。そういわれないと、全然気がつかなかったから。
声が反響しているようなわずかなノイズっぽいものは感じたのだけど、通話には全然問題なし。
いつか実際に一般回線へ通話してみるべと思ってたんだけど、クレジットカード使うほど使わないしということで保留にしてた。
で、今回プリペイドで買えることになったので、それならやってみようかなと。
ファミリーマートに店員さんにskypeのこと聞いてもすぐにはわからなかったみたいで「ファミポートかも~」ということで、確認してみると、メニューにskypeロゴ発見。ファミポートでレシート発行してレジで支払い、というシステムだ。

発行したレシートの支払いが済むと↑な紙がもらえます。

いろいろ大事なことが書かれてる。有効期限はほぼ1年。
![[クーポンを使う]を選択](http://farm6.static.flickr.com/5320/5896057971_75da543d4a.jpg)
skypeを立ち上げて、[アカウント]-[クーポンを使う]を選択。

クーポンを登録するためのサイトへジャンプするので、skypeのアカウントでサインインする。
プリペイド番号通知表に書かれていたプリペイド番号を間違えずに入力。15か16桁くらいあったのでなかなかめんどう。

購入した金額を3番目のテキストフィールドに入力する。私は正直に入力したけど、多めに入れるとどうなるんだろう?

無事にコードが承認されました~。ほどなくして、登録してあるメールアドレスに完了メールが届く。

残高がskypeに表示されるようになった。残高となりの[アカウントを表示]っていうボタンをクリックすると…

利用金額と残り金額、履歴がわかるようになっている。
と、スクリーンショット多用したわりには難易度が低いまま終了。
試しに自分の携帯へかけてみたら、非通知着信になった。
これはオンライン番号(だっけか)を取得して、非通知にならないようにできるはずなので、また後日調べてみよう。