第3回マネタイズHacksに参加したよ

この記事は約5分で読めます。

第3回マネタイズHacks

第3回マネタイズHacksに参加してきました。
たぶん会場から一番遠いところから来た人だったんじゃないかなーw
その日にたまたま出張で東京にいたこと、livedoorリーダーに登録されているlivedoorディレクターblogをたまたま読んでダメもとで応募してみたら当たっちゃいました。

普段は会社のサイトを運営しているのですが、サイトで収益を上げられたらいいなーとは思いつつも、日々トライ&エラー&エラーな感じです。っていうか、コンテンツをみてもらうついでに広告をクリックしてもらっているだけのような… そもそもビジネスといえるのかどうか…

利益を出すことがサービス継続には必要だけど、それはあくまで手前の都合ですからね。サイトに来てくれるお客さんにはまったく関係のない話。お客さんもこちらも両方満足できる収益向上のヒントがうかがえれば、と会場へ向かいました。

そうそうたるポータルサイトやネットサービスの中の人たちが収益化やねらいを熱く語っていました。どの方がどんな話をしたかとか、twitterで中継された内容などはほかにすばらしいまとめがすでにあるので(こことか)、思ったことだけメモしておくことにする。

マネタイズHacksについて書かれたエントリーなど見ていると、参加してよかったと書かれたものがある一方で、ぬるいーとか参加者=発表者の方がいいとかあったりするんだけど、こういった勉強会になかなか参加する機会がない立場としては、セミナー形式のような敷居の低さはとてもありがたかったです。あちこちのブログで書かれるクチコミ効果も考えればこの形式も悪くないと思う。

第3回マネタイズHacks

100人強の人数だったので、まじぶっちゃけトークみたいな話はそんなになかったかと思いますが、それでも金額が出てこないだけで、サービスのねらいとかこうやって収益にしてますというところまで具体的な話をしてくれたのでとても参考になったし、アイディアもいくつか思いついた。
「マネタイズ=収益をあげる」だから当然、「こうやって稼いでいますよ」的な話がほとんどだったんですが、「コストを下げたらこれだけ収益になった」とか、決済の話もあればなおよかったなー。

ちょっと早めに会場についたので、なかなかこれないとこだし、どんなところなのかなーと思ってフロアをウロウロしてたんですわ。アカデミーヒルズって大小いろんな大きさの部屋がたくさんあって、日々そこでいろんな勉強会なり集会なりが開かれているわけですね。

勉強会は地元にもないわけではないけど、それを後押しするような環境・施設ってあまりみかけない。何気なく案内されている読書会のメンバーの中に林信行さんとかがいたりしてビビった。「立花隆氏の書棚」もあったっけ。めずらしいものばかりで楽しかったなー。こういう施設・環境が成り立ってやっていけるのが東京なのかなー、と。会社と自宅を車で往復してる場合じゃないですよ、と。

クリエイター系のイベントは最近、沖縄でもやってくれる機会が少しずつ増えてきてとてもありがたいんですが、webサービス系はどうなんだろう?
技術やサービスを支える収益をどう出すかってことについて、沖縄でも話ができる場があったらなーと強く思った次第です。

スピーカーの方、スタッフの方、参加された方お疲れ様でした!またいきたーい!

#時間かけたわりにはひどくまとまってないエントリーだなーおい

《関連するURL》

まとめ

twitter

参加したよ

メディア記事

画像とか

たぶん激励w

その他

タイトルとURLをコピーしました