Wiiのペアレンタルコントロールがダメな理由

この記事は約4分で読めます。

いやいやいや、何度目の悲劇だろう。3回目?

また息子(3歳・男)にWiiを初期化されてしまいました。
正確には、セーブデータやチャンネルがきれいになくなっていたので、意図して初期化したんだろうなという推測ですが。

ダウンロードしたチャンネル、購入したバーチャルコンソール、1ヶ月以上がんばってたWii Fit Plusのセーブデータとか、Wii Sports Resortの記録とか、きれいに消してくれました。ありがとうございました。

泣く泣く復旧しながら「あぁ~、せめてこうであったならば…」と思ったことを任天堂のなかのひとが見つけてくれることを期待しながらメモ。


1.暗証番号が一目瞭然

息子と一緒に遊んでいるシチュエーションで顕著なんですが、たとえばインターネットチャンネルにペアレンタルコントロールをしかけていたとして、息子の要求に応じて暗証番号を入れてしまったら、その時点以降、暗証番号の意味はなくなります。
入力された数字は「*」でマスクされていますが、ソフトウェアキーボードで入力するので、どの番号を入れたか一目瞭然なのです。

暗証番号入れてる間は子供に目隠しするとか、ほかに注意をそらすなどの対応策が考えられますが、いつもうまくいくとはかぎりません。そもそも暗証番号を入れる画面になったときに、いつもと違う態度を親が取ると、子供はすぐに察知します。「あ、いま何かおれに制限を加えようとしているな」と。まさにペアレンタルコントロール。

加えて「4ますの空白は何らかの数字を入れて突破するもの」という認識を持ってしまうようです。
iPhoneがロックされているときが同じような画面なので、息子はWiiと同じ番号を何度も入れています。
これは当然といえば当然かもしれません。番号があっていなければ自分の目的が達成されないわけですから。
セキュリティについて誤った価値観を持ってしまわないか、親としては悩ましいところです。

これらを回避するには、USBキーボードが答えになるのかなと推測していますが、わざわざ暗証番号を入れるためにそれを購入するのはなかなか気が進みませんし、別の不測の事態を招く予感がして情報収集の段階にとどまっています。

Wiiリモコンだけで暗証番号が入れられるようになるのが理想なんですが、どのキーにどの番号が割り当てられているか覚えるのがめんどくさそう。
入力を見られずにささっと済ませることができる方法があればぜひ知りたいものです。

2.管理できる項目が足りない

ペアレンタルコントロールでできることは? : Q&A – Wiiにペアレンタルコントロールでできることの一覧があります。

  • Wii専用ソフト(Wii専用ディスク、Wiiウェア)およびバーチャルコンソール対応ソフトの起動
  • WiiショッピングチャンネルでのWiiウェアやバーチャルコンソール対応ソフトの購入およびダウンロード
  • Wiiポイントの使用
  • ニンテンドーWi-Fiコネクション 有料サービスの利用
  • インターネットの設定の変更
  • WiiConnect24のON/OFFの変更
  • インターネットチャンネルによる閲覧
  • ニュースチャンネルの起動
  • Wiiメッセージのやりとりやユーザーが作成するコンテンツのやりとり
  • Wii本体の初期化

(余談)今知ったんですが、Wiiポイントを買うこと自体は制限かけられないんですね。注意を払う必要がありますねえ。

Wiiポイントの使用を制限することができます。しかし、この制限が設定されていても、Wiiポイントの購入は制限されません。

ペアレンタルコントロールはそれが必要な人しか使わないので、もう少しいろいろできるようになってもいいんじゃないかなーと思うわけです。初期化されてしまったのは、「1234」という簡単な暗証番号を設定していた親の敗北を認めたうえで、たとえば、

  • チャンネルやデータの削除もコントロール可能に
  • 項目ごとに違う暗証番号が設定できるように
  • 一定の回数失敗すると、しばらく使用不能に

くらいはできてほしい。

チャンネルは削除されても復旧できますが、セーブデータはSDカードにバックアップとってなければ終わりです。でもバックアップとるのはPCでもそうですけど、めんどくさいです。自動でやってくれないと、いちいち手動でなんかやってられません。

バックアップ機能付加のコスト > データ削除をペアレンタルコントロール可能にするコスト

だと勝手に思いこんでみました。

設定する項目ごとに違う暗証番号を設定できるようにもしてほしいかな。
現状は設定できるのは1つだけなので、バレてしまうとペアレンタルコントロール自体が用を成さなくなります。
なので、「本体初期化にはXXXX、データ削除にはZZZZ」みたいになってると被害を最小限に食い止めることができるような気がしました。

iPhoneのロックのように一定の回数、解除に失敗するとしばらく使えなくなるのもあってもいいと思います。これは認証突破へチャレンジする意欲をそぐためです、はい。

なんかいろいろ書き足すうちに長いエントリーになってしましたが、自分でもわかってるんです。
要は「親の敗北」だって。

子供だけで遊ばせないでいつもいっしょに遊んでやれば、このエントリー自体無駄であることは重々承知してるんです。
でも、どこかに最適解があって、任天堂のなかのひとがうまく実現してくれたらなーと思ってだらだら書いてみました。
Wiiを親も子も安心して遊べるプラットフォームにしてくれることを願って。

よしなに。

タイトルとURLをコピーしました